【必見】 小牧基地オープンベース 2024(小牧基地航空祭2024)~穴場の駐車場&スケジュールなど~

小牧基地オープンベース 航空祭
小牧基地オープンベース

*当サイトはプロモーション広告が含まれます

名古屋から至近の小牧基地オープンベースが開催決定です。

日程は、2024年3月3日(日)。

(シャトルバス情報更新:2024/3/2)

小牧基地HPリンク

日程

2024年3月3日(日)08:30~15:00

アクセス

2024年1月31日更新

入門には、以下の2通りあり

1)正門、および、大山川門からの徒歩&自転車での入門

2)直行シャトルバスによる入門(名鉄小牧駅~小牧基地)

 3/2:追加情報 シャトルバス運行情報です。小牧基地HPリンク

名古屋鉄道(名鉄)の小牧線を利用し、牛山駅で降車します。そこからは徒歩ですぐです。名古屋駅近辺からは、乗り換え含め、1時間前後で到着です。また、名古屋市営地下鉄から直接乗り入れている列車をタイミングよく利用できると、40分弱で到着します。

アクセス
小牧基地HPより

宿泊

前日、もしくは当日に宿泊する方には名古屋市内がおススメです。アクセス図にあるように、名古屋、栄、金山など、主要な駅から基地には電車でのアクセスが便利です。

せっかくなので、名古屋の街を楽しむには、名古屋、栄近辺のホテルに宿泊するのがよいと思います。楽天トラベルやYahooトラベルなどで検索いただければ、多くのホテルが見つかります。

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル 【ヤフートラベル】

ツアー(東京方面から)

東京方面から来場の皆さんには、こんなツアーも便利です。⇒ リンク

1泊2日で、1日目は、あいち航空ミュージアムを見学。ブルーインパルスの展示機もあります。またパイロットシュミレータも。また、今年はちょうど、3/31まで、エアレースパイロットの室谷義秀氏とのコラボレーション企画で、エアレースで使用されている機体の展示もあります。

ミュージアムは、空港すぐ横のため、航空祭前日でもあるので、タイミングが良ければ、予行のフライトも見学できるかもしれません。

もし飽きてしまっても、隣接のエアポートウォーク名古屋、というショッピングセンターで楽しめます。ここは、以前、国際線ターミナルとして使われていた建物です。そんな雰囲気も味わいながら、ショッピングやグルメを楽しめます。

近くの観光スポット

宿泊の犬山も、周辺に多くの観光スポットがあります。せっかくなので、もう2泊くらいして(笑)、ぜひ楽しんでもらいたいです、ホントに。

明治村・・・明治時代の建築を保存展示。国内最古の蒸気機関車・客車に乗車体験も。

リトルワールド・・・世界各国の民族文化を紹介している、野外民族博物館。各国グルメや民族衣装がおすすめ。

モンキーパーク・・・幼稚園くらいの子供にぴったりな遊園地。大人も楽しめます。

FDAで行く!航空自衛隊小牧基地オープンベース見学応援ツアー(2/6更新)

新たに、こんなツアーを発見しました。

青森空港発着、いわて花巻空港発着、出雲空港発着、福岡空港発着、熊本空港発着

全国各地からの小牧基地ツアーです。

ローソントラベルから。これで、全国各地から来ていただけます!⇒ リンク

駐車場 (1/27更新)

更新情報:歩行が困難な方で、身体障碍者手帳等をお持ちの方には、台数に限りはありますが、駐車場が用意されます。希望者多数の場合は抽選です⇒ リンク

基地内の駐車場は用意されません。公共交通機関を利用して基地に向かいましょう。

ただ、お子さん連れで、「電車はちょっと…」、「撮影機材が多くて重くてできるだけ近くまで車で行きたい」など、やはり車で行きたいという方に向け、駐車場の情報です。

なお、基地の向かいに、県営名古屋空港がありますが、そちらの駐車場は、通常の空港利用者のための駐車場なので、そちらの利用は控えましょう。

 予約できる駐車場

予約できる駐車場は、事前に予約する必要はありますが、コインパーキングを利用するよりも、お安く利用できますし、駐車場を確保できているので、安心して現地に迎えるので、おススメです。
私は、普段でも、akippaというサービスを利用させてもらっています。

 基地近辺

基地周辺、徒歩圏内にはいくつか予約できる駐車場があります。タイミングを見て、これらの駐車場を予約しておきましょう。予約しておけば、安心して当日を迎えられますね。ただ、当日は渋滞も想定して、早めに向かいましょう。(※情報は、2023年12月2現在。最新情報はakippaで確認下さい。)

 基地から少し離れたところ

基地から少し、北側にも予約できる駐車場はあります。ただし、数は減ってきます。基地近辺が予約取れなかった際には、こちらも探してみましょう。(※情報は、2023年12月2現在。最新情報はakippa
で確認下さい。)

 コインパーキングなど

基地近辺には、ほとんどないのですが、少し離れた北側になります。小牧口や小牧の駅近辺です。これらの駐車場に車を停めて、名鉄電車で基地に向かいましょう。

イベント内容、スケジュール

小牧基地のHPより引用していますが、会場マップとスケジュールです。

飛行展示

 小牧基地所属等航空機による飛行展示 ※ブルーインパルスの展示飛行はなし!(残念)

 9:00~11:30 戦術輸送機、空中給油機、救難機、戦闘機

 13:00~14:30 防災・救難ヘリコプター

地上展示

駐機場&格納庫に航空機等を展示

参加型イベント

 飛行機との綱引きもあります。他にも、お子さんと楽しめるイベントが盛りだくさんです。
 以下はHPの引用です。

ちなみに、綱引きできるK/C-130Hはこんな飛行機です。空中給油もできる飛行機です。

航空自衛隊HPより引用

注意事項

・ペットの犬、猫等の動物は入場できません。(盲導犬、介助犬等は入場可能)

ほかの航空祭スケジュール

航空祭に行ってみよう

初めての方、おひとり様、「行こうか、やめておこうか・・・」と迷っているなら、まず、行ってみましょう。生の音や、匂い、雰囲気、行って分かる迫力などあります。
私が、さっと行って、さっと帰るときの持ち物などを、書いておきました。
参考にしてください。

航空祭 持ち物&行動記事へのリンク

飛行機の写真を撮ろう

せっかく航空祭に行ったのであれば、飛んでいる物も、展示されている物も、写真を撮ってみましょう。天気が良ければよい写真取れるの間違いなし。

私なりの写真を撮る際の工夫などをまとめてみましたので、参考になると嬉しいです。

航空祭を楽しむためのグッズ

ブルーインパルスをより楽しむために ~ブルーインパルスの無線を聞く~

飛行中のブルーインパルスの無線通信を聞くことができます。これを聞くと、より臨場感を増して楽しむことができます。
⇒ エアバンド記事へのリンク

お子さんと楽しむために ~子供用 ブルーインパルス双眼鏡~

航空祭は、大変混雑します。そんな中でお子さんがご機嫌斜めにならないように、こんなグッズはいかがでしょう。ブルーインパルスのついた双眼鏡です。かっこいいし、遠くのものも見える。お子様大満足ではないでしょうか。

⇒ ブルーインパルス双眼鏡記事へのリンク

お子さんと楽しんだ後に

航空祭の最後までいると、ぐったりです。お子さんもよく頑張りました。ということで、そのご褒美にこんなおもちゃはいかがでしょう。

トミカでモータで山を登らせ、レールを下らせるというおもちゃがありますが、それに似たしくみです。さすがにブルーインパルスなので、空も飛びます。

⇒ ハイスピードブルーインパルスの記事へのリンク

公式リンク集

小牧基地 オープンベース特設ページ ⇒ リンク

小牧基地 HP  ⇒ リンク

小牧基地 X ⇒ リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました