ふるさと納税はだいぶメジャーになってきましたが、ブルーインパルスや航空自衛隊グッズもありました!
興味があったので、調べてみました。
皆さんも、ぜひ活用して、お得に楽しみませんか!?
ブルーインパルスグッズ
おもに、ブルーインパルスの基地のある東松島市からです。
はじめは、驚愕の、「マンホールのふた」から!
航空自衛隊グッズ
ふるさと納税は、地域ごとなので、基地ごとにグッズがあったりします。
基地ごとに紹介します。
岐阜基地
岐阜基地のある各務原市。岐阜基地のF-4ファントムのTシャツが豊富です!
小松基地
小松基地のある、小松市。アグレッサーや306&303部隊のTシャツやマスクがラインナップに!
防府北基地
一つしかありませんが、グッズが詰め合わせで、お得感満載です!
百里基地
ガラスのグッズたちです。
入間基地
2024年は、航空祭の駐車場&特別観覧席がありました。
2025年も確認したら載せていきます。
築城基地
築城基地は、食べ物系!
2025年ブルーインパルス&航空祭スケジュール
ぜひ、この中からお近くの航空祭に足を運んでください!
大迫力に圧倒されます!
あわせて読みたい


航空祭&ブルーインパルス 2025年 スケジュール
2025年も始まりました。 今年も、航空祭&ブルーインパルスを見に行きましょう! 航空祭&ブルーインパルス2025年のスケジュール まだ、情報の多くは出ていないので、大…
ブルーインパルスの無線を聞く!
なんと、飛行中のブルーインパルスパイロットの無線を聞くことができるんです!
それを聞きながら、演目を見ると、興奮度MAXです!
あわせて読みたい


【お役立ち情報!】ブルーインパルスの無線交信(エアバンド)を聞く!
※このページにはプロモーション広告が含まれます。 航空祭に行くと、イヤホンを付けて何か聞いている人を、見かけませんか?あれ、航空機のパイロットと地上の無線交信(…
コメント